施工や補強後の維持管理が容易
鉄筋コンクリートを主要補強材としているため、施工が比較的容易であり、補強後の維持管理も行いやすいというメリットがあります。
耐震補強工事 橋梁・橋脚の補強工事
既存コンクリートの周囲に鉄筋コンクリートを増し打する工法であり、じん性や耐力の向上を図り、粘り強い構造とする工法です。
鉄筋コンクリートを主要補強材としているため、施工が比較的容易であり、補強後の維持管理も行いやすいというメリットがあります。
巻き立てによる断面の増加に対して建築限界などの制約を受ける場合や自重の増加に注意する必要があります。 また、設計・施工時の注意事項として、壁式橋脚をじん性補強する場合は、中間貫通鋼材などを設け、横拘束を高める必要などがあります。