建築工事
コンクリート型枠止め・避難梯子・増築に伴うコンクリート柱補強・外壁下地アングル止め・ベランダ補強・エレベータ工事・フェンス・看板・ネオン塔・コンクリート基礎ボルト。
WORKS
専門工種施工 あと施工アンカー工事
建設・建築工事の様々な分野において樹脂カプセルアンカーが使用されており、
特に耐震補強工事では、鉄骨ブレース工法・RC増壁工法いずれにおいても大量に使用され、強度・固着力はもちろんのこと施工性も樹脂カプセルアンカー選択の重要なポイントです。
施工性に大きな影響を与える「樹脂粘度」について、液だれ防止と撹拌のしやすさの二重性能を考慮し、骨材に関しても効果的にくさび効果を発揮できる様、カプセルサイズに合わせて粒径を選定しています。
コンクリート型枠止め・避難梯子・増築に伴うコンクリート柱補強・外壁下地アングル止め・ベランダ補強・エレベータ工事・フェンス・看板・ネオン塔・コンクリート基礎ボルト。
フェンス・防音壁・遮音壁・ガードレール・照明灯・落石防止網・落雪防止柵・標識板。
ケーソン内基礎ボルト・橋脚補強工事・ケーブル・水道管などブラケット・検査足場・漏水桶受箱・伸縮継手金物・落下防止柵アンカー・拡幅工事・PC板固定・落橋防止工事・タラップ。
エスカレータ基礎補強用・揚水ポンプ・製鉄用圧延機械など・クレーンレール・ホイスト用レール・プラント基礎ボルト。
架線・ケーブルラック・電力線引込み金具・仮設レール・ジェットファン・標識板。
歩道橋・ホーム継足し用差筋・防音壁・標識板・落石防止網・落雪防止柵・湾岸水中工事・河川水中工事・電力工事・ガス工事・石油工事。etc.
接着系アンカーは母材に穿孔した孔に充填した接着剤が化学反応により硬化し、 埋込み部分と固着しまのでより強力な固着力と耐水性を誇り長期間にわたり安定します。
接着系アンカー(カプセル型)は、主剤と硬化剤がカプセル状の容器に定量分離収納されている接着剤または主剤がカプセル状の容器に収容され、吸水によって硬化する接着剤のことです。
カプセル型の施工方式にはアンカー筋を回転または回転打撃し、カプセルを粉砕・混合させて埋込む「回転・打撃型」と アンカー筋をハンマーなどで打込みカプセルを粉砕・混合させて埋込む「打込み型」があります。 また、主剤は、エポキシ樹脂などの有機系とセメント系の無機系に分類されます。
金属アンカーなどと比べ固着力が強く長期に渡りした強度を保つため、機械設備の固定・厨房品の設置・鉄骨柱の固定などにも活躍しています。
持運びや取扱いが安易で打込むだけで簡単に施工ができます。